ニュース&トピックス
銀座セカンドライフの最新情報をご案内いたします。
会社情報2015.03.09
3月9日(月)「九州創業促進フォーラム」にて講演
九州経済産業局主催の「九州創業促進フォーラム」にて講演をしました。「シニアの創業支援」を手掛ける専門家として、弊社片桐がお話ししました。
レンタルオフィス2015.02.28
NHK総合『ゆうどき』・銀座アントレサロンに取材が入ります
週明けの月曜日3月2日に、NHK「ゆうどき」の取材が、 弊社のレンタルオフィス「銀座アントレサロン」に入ることになりました。
『ゆうどき』とは、NHK総合で、 毎週月~金 午後4時55分~6時00分に放送する生活情報番組です。
9年間続いたNHK『ゆうどき』が最終回となり、 最終回スペシャルとして、「シニアの起業」をテーマに特集が組まれます。
放送は3月6日(金)を予定しています。 撮影はカメラ撮影と会員様へのインタビューがございます。
起業支援2015.02.26
「あおもりシニア起業ハンドブック 」が完成しました
弊社としては3冊目となる書籍『あおもりシニア起業ハンドブック』が完成しました。
今回の書籍は、青森県の方のご依頼で、青森県でのシニア起業家の増加を目指し、シニア起業フォーラムやセミナーの開催をする際、青森県及び他県のシニア起業の先進事例や、シニア層ならではの起業のために必要な取り組みなどをまとめた小冊子として配布するために作成されたものです。
また実例として弊社会員の起業家3名の方の、顔写真と創業秘話を掲載しています。 3月21日(土)には青森でシニア起業フォーラムが開催され、弊社片桐の講演のほか、事例発表として、弊社会員のKFトレーディングカンパニー合同会社 福島 賢造 社長と、株式会社ベルサポ 松下 正宏 社長にもご講演頂くことになっています。
あおもりシニア起業フォーラム詳細:http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/shoko/seniorkigyo.html
起業支援2015.02.26
セカンドライフ起業セミナーの4月開講が決まりました
弊社主催の「セカンドライフ起業セミナー」の4月開講《第1回》が決定しました。全10回シリーズで開催し、第1回「起業を成功させるビジネスプランづくりセミナー」を4月3日(金)に開催致します。
起業に関心をお持ちの方、起業は考えているが何から始めたらいいかわからないという方もこの機会にぜひご参加ください。
セカンドライフ起業セミナーの詳細は以下の通りです。
■《セカンドライフ起業セミナー(全10回)のご案内》
第1回 起業を成功させるビジネスプランづくりセミナー
第2回 ビジネスプランを磨こう!事業計画書作成セミナー
第3回 売れる仕組みを考えよう!マーケティングセミナー
第4回 ホームページを作ろう!集客のためのWebツール活用セミナー
第5回 組織形態を選択しよう!個人法人?株式?社団法人?セミナー
第6回 有益な公的制度を積極活用!助成金・補助金セミナー
第7回 収支・資金計画を立てよう!資金調達のための融資セミナー
第8回 会社運営で必須!会計・税金知識を身につけようセミナー
第9回 商標など知的財産を上手く活用!自社ブランディングセミナー
第10回 ブランディングのため!メディア露出向上セミナー
■対象者 ◆こんな方にオススメ!
・起業に関心がある方 セカンドライフの選択肢として起業を視野に入れている方
・定年前に起業して、定年に関係なくできるビジネスを軌道に乗せたい
・退職後、自分のペースで仕事をしたい
・これからの起業にあたり、起業の心構えや必要な知識を身につけたい
・退職後、セカンドライフとして楽しく経営を続けるノウハウを知りたい
・お店を持ちたい、自分の経験をアドバイスしたい、自分の人脈を活用して売上を上げたい、
国家資格を活かしたい等、夢をお持ちの方
・社会に恩返しがしたい
■講師プロフィール 銀座セカンドライフ株式会社 代表取締役 片桐 実央
学習院大学法学部卒業後、花王株式会社 法務・コンプライアンス部門法務部に入社し、会社設立、契約書作成等、法律の専門家としてアドバイス。
その後、大和証券SMBC株式会社 引受審査部に入社し、IPO支援を経験した後、祖母の介護をきっかけに、一生を通じて生きがいを感じる充実した生活を実現するための支援がしたいと思い、2008年7月銀座セカンドライフ株式会社を設立、銀座総合行政書士事務所を開業し現在に至る。
年間の講演、セミナーは50回を超え、毎月150件の起業相談を受け、これまで5,000件を超える。また雑誌等での執筆も行っている。
■会場:銀座アントレサロン 地図 東京都中央区銀座7丁目13番5号NREG銀座ビル1F
■お申込み・詳細はこちら : https://ginza-entre.com/
レンタルオフィス2015.02.18
銀座アントレサロン4店舗目決定【内装業者コンペ開催】
準備を進めてきました銀座アントレサロンの4店舗目となるレンタルオフィス物件が、やっと決まり皆様にご案内できるように
なりました。3月下旬~4月上旬にOPEN予定です!そこで内装業者コンペを開催いたしますのでお知らせいたします。
★銀座アントレサロン 内装業者様コンペ開催★
レイアウト、内装、ネットワーク、オフィス家具などが必要になるため、現地内覧会を開催致します。
ご提案頂ける企業のご出席をお待ち申しあげます。内覧会では内装要件について弊社からご案内します。内覧会は以下の日程で予定しておりますので、ご提案頂ける企業は事前にご連絡下さい。
★銀座アントレサロン ご利用者様&ご契約予定の方へ★
コンペを開催している間は店舗を開放しておりますので、ご見学可能です。内装は何もありませんが、場所の確認や雰囲気はお分かりいただけると思います。ご予約不要ですので、時間内にお立ち寄りください。
日時:2月25日(水) 10:00~12:00
集合:東京都中央区銀座6丁目12番10号 旭ビル3階
申込:コンペに参加する業者の方は、貴社名、連絡先、人数をご連絡下さい。
銀座セカンドライフ株式会社 担当 北山
メールアドレス info@ginzasecondlife.co.jp
会社情報2015.02.14
2月14日(土)千葉県佐倉市主催セミナーにて講演
2015年2月14日(土)千葉県佐倉市主催「平成26年度起業支援講演会in佐倉」にて、弊社片桐が講演致しました。当日は、「あなたのセカンドライフに『起業』はいかが」というテーマでお話しました。
会社情報2015.02.13
2月13日(金)秋田県秋田市主催セミナーにて講演
2月13日(金)秋田市主催の起業家向けビジネスセミナーにて、弊社片桐が講演をしました。講演当日は、起業を成功させるビジネスプランの作り方について、お話ししました。
会社情報2015.01.10
1月10日(土)一般社団法人日本経営士会 主催 新年会にて講演
2015年1月10日(土)一般社団法人日本経営士会様主催の新年会にて弊社片桐が講演しました。「創業支援の最前線から学ぶ成功のポイント」をテーマにお話し致しました。
会社情報2015.01.10
1月10日(土)テレビ朝日「若大将のゆうゆう散歩」取材
【TV取材】2015年1月10日(土)テレビ朝日 加山雄三さんの番組、「若大将のゆうゆう散歩」の取材の続きで、弊社のお客様を紹介しました。
1年がかりで起業支援をしたヨガスタジオのプラナワークス株式会社 広沢様親子です。朝7時半からのレッスンにお邪魔して、インタビューとお店の紹介を致しました。
横浜の都筑区
PHI PHI LOHAS YOGA STUDIO(ピピロハスヨガスタジオ)
起業家交流会2014.12.03
12月22(月)【年末特別企画】忘年会 銀座アントレ交流会 開催
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。お陰様で弊社開催『銀座アントレ交流会』は、12月で74回目を迎えます。これもひとえに皆様のご協力とご支援のたまものと深く感謝しております 。これを機に、より一層の発展と皆様のご厚情にお応えすべく、社員一同決意を新たに努めていく所存でございます。
今後とも一層のご支援、ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
—————————————————————————————–
▼△ 2014年最後の交流会につき、下記の企画を致しましたのでご紹介いたします。
—————————————————————————————–
■■【年末特別企画・150名様参加】忘年会 銀座アントレ交流会
毎月定期開催の交流会ですが、12月の交流会は《150名様 特別企画》で開催致します!
開催日:12月22日(月) 時間:18:20~21:15
《今回のスペシャルイベントは、7つ!》
★ 経済産業省 関東経済産業局 総務企画部 企画課課長 にお越しいただき、平成27年度予算の中小企業支援策についてご案内いただけることになりました。
また、弊社が以前からお勧めしている販路開拓やブランディングに活用できる、マネジメントメンター登録制度もご紹介いただきます。
交流タイムでは、相談窓口を設けていただきます。ぜひ名刺交換してください。
★ 日本政策金融公庫 東京創業支援センター 所長代理 にお越しいただき、融資制度についてご案内いただけることになりました。 交流タイムでは、相談窓口を設けていただきます。ぜひ名刺交換してください。
★ 日本経済新聞・日経ビジネスの取材あり! 日経グループの横断企画で、日本経済新聞、日経ビジネス、日経Dual、BSジャパンで「働き方革命」という企画の取材になります。その中でシニア起業についての特集が組まれるため、取材が入ります。当日は、撮影と参加者の方にインタビューがございます。ご協力いただける方は、ぜひ宜しくお願い致します。
★ 産経新聞・夕刊フジの取材あり!
弊社が毎週月曜に紙面とwebで連載中の「定年起業への挑戦」に関して、インタビューをお願いします。
★ 参加費が年末感謝企画なのでお得!
参加費が年末感謝企画なので、通常3,000円ですが今回は1,000円引です。
★ 150名様がご参加予定の大規模な交流会です! 通常は100名様が定員ですが、年2回だけ弊社では規模の大きな交流会を開催しています。
★ 今年最後の銀座アントレ交流会! 今回は華やかに金屏風を設置します。
詳しくは:http://ginza-entre.com/entre-exchange20141222/
[問い合わせ先] 銀座セカンドライフ株式会社 電話:0120-08-4105