会社情報
弊社の会社概要や沿革、代表者のご紹介、受賞歴・講演歴をご紹介します。
会社概要
会社名 | 銀座セカンドライフ株式会社 |
代表 | 代表取締役 片桐 実央 |
事業内容 | 主に起業及び起業後の法律・会計を中心とした支援 ・レンタルオフィス運営 ・会社設立・個人開業相談 ・起業家交流会及びセミナー開催 ・事業計画策定支援 ・契約書作成 ・会計記帳業務代行 ・電気通信事業(総務省電気通信事業者 届出番号 A-22-11310) |
取引銀行 | みずほ銀行 銀座中央支店 さわやか信用金庫 銀座支店 城南信用金庫 銀座支店 西武信用金庫 日本橋支店 |
資本金 | 10,000,000円 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階 |
電話番号 | 03-3545-1765 |
FAX番号 | 03-3545-1764 |
創業年月 | 2008年7月 |
登録商標 | 「ゆる起業」登録第5614506号 「アントレサロン」登録第5602841号 「サロン」登録第5416295号 「銀座アントレ」登録第5293296号 「輝創塾」登録第5479423号 「アントレ交流会」第5693991号 「アントレセミナー交流会」第5693992号 |
info@entre-salon.com | |
所在地 マップ |
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1階 ![]() 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座」駅 徒歩4分 東京メトロ銀座線「銀座」駅 徒歩5分 JR線、東京メトロ銀座線・都営浅草線「新橋」駅 徒歩6分 |
受賞歴
銀座セカンドライフが、これまで受賞した賞はこちらです
Japan Venture Awards 2014「中小機構理事長賞」受賞 (主催:中小機構)
第12回 女性起業家大賞「優秀賞」受賞 (主催:全国商工会議所)
横浜ビジネスグランプリ2013 「優秀賞」受賞 (主催:(公益)横浜企業経営支援財団)
第2回 DBJ女性新ビジネスプランコンペティションファイナリスト (主催:日本政策投資銀行)
第3回 大田区ビジネスプランコンテスト「奨励賞」受賞 (主催:大田区)
第14回 テレワーク推進賞「奨励賞・特別賞」受賞 (主催:一般社団法人日本テレワーク協会)
がんばる中小企業・小規模事業者300社に選定 (主催:経済産業省)
全国中小企業クラウド実践大賞「クラウド実践奨励賞」受賞 (主催:クラウド実践大賞実行委員会)
銀座セカンドライフが、これまで行政より受託した事業はこちらです
令和6年度 株式を活用したクラウドファンディングによるベンチャー企業支援 (主催:東京都)
令和6年度 購入・寄付を通じたクラウドファンディングによるHTT・DX等プロジェクト支援 (主催:東京都)
令和5年度 株式を活用したクラウドファンディングによるベンチャー企業支援 (主催:東京都)
令和5年度 購入・寄付を通じたクラウドファンディングによるHTT・DX等プロジェクト支援 (主催:東京都)
令和4年度 クラウドファンディングを活用した資金調達支援 (主催:東京都)
令和4年度 クラウドファンディングを活用したDX支援 (主催:東京都)
令和4年度 クラウドファンディングを活用した事業の再構築支援 (主催:東京都)
令和3年度 クラウドファンディング活用セミナーの企画・運営業務委託 (主催:公益財団法人まちみらい千代田)
令和3年度 債権譲渡による資金調達に関する相談窓口運営委託 (主催:東京都)
令和3年度 クラウドファンディング資金調達支援事務局 運営業務 (主催:東京都)
令和2年度 クラウドファンディング資金調達支援事務局 運営業務 (主催:東京都)
令和2年度 中小企業セミナーの企画・運営業務 (主催:千代田区)
令和元年度「クラウドファンディング活用セミナー実施業務委託」受託 (主催:千葉市)
平成31年度「クラウドファンディングを活用した資金調達支援に関するアドバイザー業務委託」受託 (主催:東京都)
平成31年度「クラウドファンディングを活用した資金調達支援に関するPR業務」受託 (主催:東京都)
平成31年度「クラウドファンディングを活用した資金調達支援に関する相談窓口運営委託」受託 (主催:東京都)
平成31年度「地域貢献型セカンドライフ(起業)事業」受託 (主催:神奈川県生涯現役促進協議会)
平成30年度「クラウドファンディングを活用した資金調達支援に関するアドバイザー業務委託」受託 (主催:東京都)
平成30年度「クラウドファンディングを活用した資金調達支援に係る事例集原稿作成委託」受託 (主催:東京都)
平成30年度「シニア起業家育成事業業務委託」受託 (主催:神奈川県)
平成30年度「地域貢献型セカンドライフ(起業)事業」受託 (主催:神奈川県生涯現役促進協議会)
平成30年度「クラウドファンディングを活用した資金調達支援に関する相談窓口運営委託」受託 (主催:東京都)
平成30年度「クラウドファンディングを活用した資金調達支援に関するPR業務」受託 (主催:東京都)
平成29年度「地域貢献型セカンドライフ(起業)事業」受託 (主催:神奈川県生涯現役促進協議会)
平成29年度「シニア起業セミナー実施業務」受託 (主催:公益財団法人埼玉県産業振興公社)
平成29年度「クラウドファンディングを活用した資金調達支援に関するPR業務」受託 (主催:東京都)
平成29年度「シルバーベンチャー創業人材育成事業」受託 (主催:神奈川県)
平成29年度「シルバーベンチャー創出促進事業」受託 (主催:神奈川県)
平成28年度「地域貢献型セカンドライフ(起業)事業」受託 (主催:神奈川県生涯現役促進協議会)
平成28年度「シルバーベンチャー事業展開支援事業」受託 (主催:神奈川県)
平成28年度「シルバーベンチャー創業人材育成事業」受託 (主催:神奈川県)
平成28年度「シルバーベンチャー創出促進事業」受託 (主催:神奈川県)
平成28年度「シニア起業支援事業業務(セミナー・スクール)」受託 (主催:横浜市)
平成27年度「シニア起業家創出事業」実施業務受託 (主催:青森県)
平成27年度「シニア起業支援事業業務(セミナー・スクール)」受託 (主催:横浜市)
平成26年度「あおもりシニア起業ハンドブック 」作成事業受託 (主催:青森県)
平成26年度 仙台市認定特定創業支援事業「シニア起業スクール」受託 (主催:仙台市)
銀座セカンドライフが、起業支援者として専門家登録されています
エイジレス・ライフ実践事例及び社会参加活動事例 選考委員 (主催:内閣府)
第1回 東京シニアビジネスグランプリ 審査員 (主催:公益財団法人東京都中小企業振興公社 )
中小企業応援士 (主催:(独)中小企業基盤整備機構)
Japan Venture Awards 協力機関 (主催:(独)中小企業基盤整備機構))
昭和女子大学キャリアカレッジ 起業メンター (主催:昭和女子大学)
城南信用金庫 評議員 (主催:城南信用金庫)
しがニュービジネスプランコンテスト2017決勝大会 審査員 (主催:滋賀県)
第一勧業信用組合 評議員 (主催:第一勧業信用組合)
高齢社会対策の基本的考え方の在り方等に関する検討会 委員 (主催:内閣府)
「神奈川県後継者バンク」連携創業支援機関 登録 (主催:(公財)神奈川産業振興センター)
神奈川県生涯現役促進協議会 構成メンバー (主催:神奈川県生涯現役促進協議会)
さいたま市ニュービジネス大賞 審査員 (主催:(公財)さいたま市産業創造財団)
第2・3・4回 全国創業スクール選手権 審査員 (主催:中小企業庁)
Japan Venture Awards 2017・2018 審査員 (主催:(独)中小企業基盤整備機構)
女性・若者・シニア創業サポート事業「地域創業アドバイザー」登録 (主催:東京都)
JBIA認定インキュベーションマネージャー(IM)登録 (主催:日本ビジネス・インキュベーション協会)
中小企業庁 委嘱 よろず支援拠点全国本部サポーター (主催:(独)中小企業基盤整備機構)
銀座セカンドライフが、これまで行政より採択された事業はこちらです
令和6年度 新宿・西新宿アントレサロンを「新宿区創業支援等事業計画」認定 (主催:経済産業省)
令和5年度「生産性向上のためのデジタル技術活用推進助成事業」採択 (主催:東京都中小企業振興公社)
令和5年度「インキュベーション施設整備・運営費補助事業」採択 (主催:東京都中小企業振興公社)
令和5年度「東京都インキュベーション施設運営計画認定事業」認定 (主催:東京都)
令和4年度 大宮アントレサロンを「さいたま市創業支援等事業計画」認定 (主催:経済産業省)
令和3年度 渋谷アントレサロンを「渋谷区創業支援等事業計画」認定 (主催:経済産業省)
令和3年度「生産性向上のためのデジタル技術活用推進助成事業」採択 (主催:東京都中小企業振興公社)
令和3年度「インキュベーション施設整備・運営費補助事業」採択 (主催:東京都中小企業振興公社)
令和3年度「東京都インキュベーション施設運営計画認定事業」認定 (主催:東京都)
平成30年度「インキュベーション施設整備・運営費補助事業」採択 (主催:東京都中小企業振興公社)
平成30年度「東京都インキュベーション施設運営計画認定事業」認定 (主催:東京都)
川崎市 平成30年度創業支援事業者補助金 採択 (主催:中小機構)
横浜市 平成30年度創業支援事業者補助金 採択 (主催:中小機構)
中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画 承認 (主催:神奈川県)
中小企業等経営強化法に基づく経営力向上計画 認定 (主催:中小企業庁)
平成29年度 横浜・桜木町アントレサロンを「横浜市創業支援事業計画」認定 (主催:経済産業省)
平成29年度「東京都インキュベーション施設運営計画認定事業」認定 (主催:東京都)
平成29年度「インキュベーション施設整備・運営費補助事業」採択 (主催:東京都中小企業振興公社)
平成29年度 川崎アントレサロンを「川崎市創業支援事業計画」認定 (主催:経済産業省)
平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金 採択 (主催:経済産業省)
平成26年度インキュベーションHUB推進プロジェクト事業 採択 (主催:東京都)
平成25年度補正小規模事業者持続化補助金 採択 (主催:経済産業省)
平成25年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金 採択 (主催:経済産業省)
平成25年度 横浜市有望ビジネスプラン事業化助成金事業採択 (主催:横浜市)
東京都地域中小企業応援ファンド「地域資源活用イノベーション創出助成事業」採択
(主催:(財)東京都中小企業振興公社)
販路開拓コーディネート事業採択 (主催:(独)中小企業基盤整備機構)
代表者プロフィール
名前 | 片桐 実央(かたぎり みお) | ![]() |
出身地 | 千葉県佐倉市 | |
学歴 | 学習院大学法学部法学科卒 | |
略歴 | 花王株式会社 法務・コンプライアンス部門法務部 大和証券SMBC株式会社 引受審査部 |
|
資格 | 行政書士 東京都行政書士会所属 登録番号第08081682号 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 インキュベーションマネージャー(IM) |
|
著書 | ||
創業理由 | 祖母の介護をきっかけに、セカンドライフの重要性を痛感しました。 平均余命が年々延びていますが、一生を通して充実した毎日を送ることができるかというのは、私を始め多くの方々のテーマだと思います。 なるべく多くの方に充実した楽しいセカンドライフを歩んでいただけるよう、お手伝いができればと思っています。 |
銀座セカンドライフ株式会社の沿革
2024年10月 | レンタルオフィス「渋谷宮益坂アントレサロン」開設(渋谷区渋谷) |
2024年7月 | レンタルオフィス「川崎アントレサロン2号館」開設(川崎市川崎区) |
2023年9月 | レンタルオフィス「西新宿アントレサロン」開設(新宿区西新宿) |
2023年8月 | レンタルオフィス「秋葉原アントレサロン」開設(千代田区神田) |
2023年7月 | レンタルオフィス「池袋アントレサロン」2F増床 |
2023年6月 | レンタルオフィス「横浜アントレサロン」7F増床 |
2022年10月 | レンタルオフィス「銀座アントレサロン」増設(中央区銀座) |
2021年8月 | レンタルオフィス「赤坂アントレサロン」開設(港区赤坂) |
2020年12月 | レンタルオフィス「渋谷道玄坂アントレサロン」4F増床(渋谷区円山町) |
2020年2月 | 辰巳出版より「55歳から小ビジネスで稼ぐ!教科書」発行 |
2019年6月 | 埼玉ビジネス・インキュベーション連絡協議会 入会 |
2019年4月 | レンタルオフィス「大宮アントレサロン」開設(さいたま市大宮区桜木町) |
2019年2月 | 50歳からのゆる起業(日本経済新聞社発行 日経MJ・毎月第4金曜)連載開始 |
2018年12月 | レンタルオフィス「渋谷道玄坂アントレサロン」開設(渋谷区円山町) |
2018年6月 | マイナビ新書より「好きなことだけして楽をしながら起業しよう」発行 |
2018年4月 | レンタルオフィス「新宿アントレサロン」6F増床(新宿2丁目) |
2017年11月 | レンタルオフィス「銀座アントレサロン5号館」開設(築地4丁目) |
2017年4月 | 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 発行の「エルダー」で、「人生のベテランだからできる起業入門」連載開始 |
2017年2月 | 起業家交流会「銀座アントレ交流会」100回開催達成 |
2016年11月 | レンタルオフィス「桜木町アントレサロン」開設(横浜市中区) レンタルオフィス「川崎アントレサロン」開設(川崎市川崎区) |
2016年10月 | 株式会社ロイエットから鋳物、ダイカスト等の製造事業を譲り受ける |
2016年8月 | レンタルオフィス「銀座アントレサロン3号館」移設(築地4丁目) |
2016年8月 | 神奈川県の受託事業で「かながわシニア起業ハンドブック」発行 |
2016年6月 | マガジンハウスより「50歳からの人生がもっと楽しくなる仕事カタログ」発行 |
2015年12月 | レンタルオフィス「池袋アントレサロン」開設(東池袋1丁目) |
2015年10月 | 東京都の女性・若者・シニア創業サポート事業「地域創業アドバイザー」認定 |
2015年7月 | レンタルオフィス「横浜アントレサロン」増床(横浜市西区北幸) |
2015年3月 | レンタルオフィス「銀座アントレサロン4号館」開設(銀座6丁目) |
2015年3月 | 青森県の受託事業で「あおもりシニア起業ハンドブック」発行 |
2014年10月 | レンタルオフィス「新宿アントレサロン」開設(新宿2丁目) |
2014年5月 | 同友館より「片桐実央の実践!ゆる起業®~シニア起業の成功書~」発行 |
2014年2月 | Japan Venture Awards 2014「中小機構理事長賞」受賞(主催:中小機構) |
2014年1月 | 横浜市西区北幸1丁目に本店移転 |
2014年1月 | レンタルオフィス「横浜アントレサロン」開設(横浜市西区北幸) |
2014年1月 | 産経新聞「片桐実央のゆる起業のススメ」連載開始 |
2013年8月 | 第12回 女性起業家大賞「優秀賞」受賞(主催:全国商工会議所) |
2013年6月 | レンタルオフィス「東京アントレサロン」開設(日本橋3丁目) |
2013年6月 | 夕刊フジ「定年起業への挑戦」連載開始 |
2013年4月 | 講談社より「「シニア起業」で成功する人・しない人 定年後は、社会と繋がり、経験を活かす」発行 |
2013年2月 | 横浜ビジネスグランプリ2013「優秀賞」受賞 (主催:(公益)横浜企業経営支援財団) |
2012年12月 | 起業家交流会「銀座アントレ交流会」50回開催達成 |
2012年7月 | レンタルオフィス「銀座アントレサロン3号館」開設(銀座6丁目) |
2012年2月 | レンタルオフィス「銀座アントレサロン2号館」開設(銀座7丁目) |
2011年10月 | 第3回大田区ビジネスプランコンテスト「奨励賞」受賞(主催:大田区) |
2010年10月 | 中央区銀座7丁目に本店移転 |
2010年10月 | レンタルオフィス事業を開始 レンタルオフィス「銀座アントレサロン1号館」開設(銀座7丁目) |
2010年6月 | 資本金1,000万円に増資 |
2008年11月 | 起業家交流会「銀座アントレ交流会」開始 |
2008年7月 | 銀座セカンドライフ株式会社 設立(本店 東京都中央区銀座2丁目) 起業コンサルティング・事務サポート事業を開始 |
2024年10月現在
銀座セカンドライフの講演歴
弊社への講演・講師・出演のご依頼はこちらの「講演のご依頼・お問合せ」 よりご連絡ください。
- 千葉県主催「人生100年時代 ゆる起業の選択肢」@オンライン(2024.10.17)
- 新宿区主催「シニア世代のゆる起業というライフスタイル」@新宿(2024.8.30)
- 東京リーガルマインド主催「労働保険セミナー」@東京(2024.2.26)
- 新宿区主催「シニア世代のゆる起業というライフスタイル」@新宿(2023.7.31)
- 町田商工会議所主催「クラウドファンディングを活用した資金調達」@町田(2022.7.6)
- 公益社団法人日本技術士会主催「”人生100年時代”ゆる起業の選択肢」@東京(2022.1.14)
- 北海道商店街振興組合連合会主催「シニア起業における課題について」@オンライン(2020.9.25)
- 第1回 東京シニアビジネスグランプリ 最終審査委員 @オンライン(2020.5.24)
- 埼玉県庁主催「人生100年時代!起業の仕方」@埼玉(2020.1.18)
- 埼玉県庁主催「社会起業家育成プログラム」@埼玉(2019.12.14)(2020.2.15)
- 大韓貿易投資振興公社(KOTRA)主催「中小企業の為の補助金・助成金セミナー」@虎ノ門(2019.12.4)
- (公財)東京都中小企業振興公社主催「シニア創業促進事業セミナー」@東京(2019.9.11)
- 生涯現役促進地域連携鎌倉協議会「シニアのためのセカンドライフ起業スクール」@鎌倉(2019.8.30)(9.6)(9.13)(9.20)(10.4)
- 高槻商工会議所主催「人生100年時代!起業の仕方」@高槻市(2019.7.20)
- 土浦市主催「シニア起業の手続きと成功のポイント」@茨城(2019.3.15)
- 土浦市主催「人生100年時代、ゆる起業の選択肢」@茨城(2019.3.14)
- 川崎商工会議所主催「経営力強化セミナー」@川崎(2019.2.5) (2.12) (2.18) (2.26)
- 「女性・若者・シニア創業サポート事業 起業・創業シンポジウム」@丸の内(2018.12.1)
- 青森県主催「シニア起業入門セミナー『人生100年時代の起業術』 」@青森(2018.11.22)
- 朝日新聞Reライフ提携「初めてのセカンドライフ起業セミナー」@新宿(2018.11.3)
- 行政書士豊島支部研修会主催「行政書士のためのクラウドファンディング」@池袋(2018.10.31)
- よろず支援拠点全国本部主催「女性の思いを実現する起業」@茨城(2018.10.5)
- 川崎商工会議所主催「知ってる人だけが得をする~助成金・補助金入門セミナー~」@川崎(2018.7.17)
- 東京都産業労働局主催「金融部部内研修 起業支援の現場」@東京(2018.5.23)
- 兵庫県主催「起業においてのICT活用の実例と地域課題解決の取組み」@兵庫(2018.3.12)
- 荒川区主催「新たな可能性発見!それぞれの起業スタイル」@東京(2018.2.16)
- (公財)かがわ産業支援財団主催「やさしい創業教えます!夢への足掛かりをつくろう」@香川(2018.1.19)
- (公財)庄内地域産業振興センター主催「シニア世代の起業入門講座」@山形(2017.10.28)
- よろず支援拠点全国本部主催「創業支援について(女性の創業メイン)」@大分(2017.10.17)
- 経済産業省 中小企業庁主催【第3回全国創業スクール選手権 審査委員】@浅草(2017.2.17)
- 郡山市主催「50才からの仕事選び~シニア起業のヒント~」@福島(2017.2.11)
- 郡山市主催「50才からの仕事選び~シニア起業のヒント~」@福島(2017.2.10)
- 神奈川県主催「人生100歳時代の設計図を考える」@神奈川(2017.2.2)
- 昭和女子大学主催「銀座セカンドライフ事業紹介」@東京(2017.1.24)
- 東京商工会議所中野支部主催【シニア創業セミナー】@東京(2017.1.23)
- 土浦市主催「シニア起業の手続きと成功のポイント」@茨城(2016.12.14)
- 土浦市主催「50歳からのゆる起業セミナー」@茨城(2016.12.9)
- 明治学院大学主催【社会貢献とビジネスの両立】@東京(2016.11.17)
- 秋田市主催「50歳からの仕事選び~シニア起業のヒント~」@秋田(2016.10.30)
- 神奈川県主催「黒岩知事との`対話の広場’Live神奈川」@神奈川(2016.10.17)
- (公財)さいたま市産業創造財団主催【さいたま市ニュービジネス大賞2016】審査員@埼玉(2016.9.23)
- (独)中小企業基盤整備機構主催【市区町村等産業振興関係者研修】@東京(2016.9.6)
- 八戸工業大学主催【創業・起業セミナー】@青森(2016.3.4)
- 昭和女子大学主催【女性の思いを実現する起業】@東京(2016.2.27)
- 経済産業省 中小企業庁主催【第2回全国創業スクール選手権】審査員@東京(2016.2.24)
- 昭和女子大学主催【企業経営の現状と夢】@東京(2015.12.22)
- 福岡ビジネス創造センター主催【シニア世代と起業の現場をつなぐ】@福岡(2015.12.11)
- 青森県主催【シニア起業セミナー】@弘前市(2015.11.14)
- (公財)仙台市産業振興事業団主催【シニア向け起業セミナー】@仙台市(2015.11.13)
- 学習院櫻友会主催【月例会ゲストスピーカー】@東京(2015.11.12)
- (公社)日本VE協会主催【セカンドライフをアクティブに生きる!】@東京(2015.11.9)
- 青森県主催【シニア起業セミナー】@八戸市(2015.10.31)
- 青森県主催【シニア起業セミナー】@青森市(2015.10.30)
- (公財)大分県老人クラブ連合会主催【60歳からのゆる起業】@大分(2015.10.26)
- 高知大学主催【ダイバーシティ採用力強化セミナー】@高知(2015.10.24)
- (公財)千葉県産業振興センター主催【夢に挑戦 めざせ起業家~あなとの夢をカタチにしませんか~】@千葉(2015.9.5)
- 横浜市経済局主催【シニア起業スクール】@横浜(2015.9.4) (9.25) (10.16) (11.6) (11.27)
- (独)中小企業基盤整備機構主催【地方創生におけるシニア創業の在り方】@東京(2015.9.2)
- 品川区主催【シニア起業で地域デビュー!~ゆる起業で充実のセカンドライフ~】@東京(2015.8.11)
- 横浜市経済局主催【シニア起業セミナー】@横浜(2015.8.6) (8.8)
- 東京商工会議所主催 【知らないと損をする!会社の力を伸ばす「助成金・補助金」活用術】@東京(2015.4.6)
- 青森県主催 あおもりシニア起業フォーラム【ゆる起業®で充実のセカンドライフ】@青森(2015.3.21)
- 産業技術大学院大学主催【創立10周年記念プレイベント~起業家・創業者のキャリア戦略~】@東京(2015.3.12)
- 九州経済産業局主催【九州創業促進フォーラム】@福岡(2015.3.9)
- 埼玉県商工会主催【地域で活躍する女性リーダーのあり方】@埼玉(2015.2.19)
- 千葉県よろず支援拠点、(公財)千葉県産業振興センター主催【あなたのセカンドライフに『起業』はいかが?】@千葉(2015.2.14)
- 秋田市主催【起業を成功させるビジネスプランの作り方】@秋田(2015.2.13)
- 公益社団法人栃木県経済同友会主催【生涯現役社会を目指すシンポジウム】@栃木(2015.2.6)
- 富山県主催【エイジレス社会リーダー養成塾~受講者の活動プラン指導~】@富山(2015.1.31)
- 日本行政書士会連合会近畿地方協議会主催【知的資産の活用と元気な経営者たち】@大阪(2015.1.23)
- 平成26年度地域中小企業の人材確保・定着支援事業主催【独立支援セミナー】@大阪(2015.1.19)
- 一般社団法人日本経営士会主催【創業・起業支援の最前線から学ぶ成功のポイント】@横浜(2015.1.10)
- 明治学院大学主催【社会貢献とビジネスの両立】(2014.11.26)
- 長野県よろず支援拠点、(公財)長野県中小企業振興センター、長野県主催【社会人向け創業チャレンジセミナー】(2014.11.20)
- 富山県主催【エイジレス社会リーダー養成塾~エイジレス社会づくりの活動手法~】(2014.11.16)
- (独)中小企業基盤整備機構主催【自分らしく生きるための「ゆる起業」を考えるセミナー】(2014.11.12)
- 多摩大大学院主催【ベンチャー企業を支援するベンチャーを起業した女性起業家】(2014.11.2)
- (公財)千葉県産業振興センター主催【創業セミナー】『やさしい創業教えます!夢への足掛かりをつくろう』(2014.11.1)
- 宮城県仙台市主催【シニア起業スクール】(2014.10.28)(11.7)(11.14)(11.21)(11.25)(12.12)
- 宮崎県延岡商工会議所主催【創業セミナー】『創業に対する心構えと、創業の様々なスタイルを学ぶ』(2014.10.24)
- 日本公庫主催【創業支援フォーラム】生涯青春、生涯現役~セカンドライフに起業という選択~(2014.9.30)
- 愛媛県 新居浜商工会議所主催【上手な助成金・補助金の活用方法!】(2014.9.26)
- 宮代町、久喜市、蓮田市、幸手市、白岡市、杉戸町商工会主催【女性創業応援セミナー】(2014.9.17)
- 中野区主催【女性起業家特別講座】【シニア起業家特別講座】(2014.9.10)
- 大阪フランチャイズ独立開業EXPO2014【助成金・補助金セミナー】(2014.8.28)
- 渋谷フランチャイズ独立開業EXPO2014【助成金・補助金セミナー】(2014.8.26)
- 中小企業庁主催【よろず支援拠点コーディネーター全国研修会講演】(2014.7.28)
- 東京フランチャイズ独立開業EXPO2014【50代からの、シニアによる『ゆる起業』のすすめ】(2014.7.30)
- 日本政策金融公庫主催【女性のための創業支援フォーラム】(2014.6.28)
- 早稲田大学主催【起業した目的とその価値について】(2014.6.27)
- クリエイティブ・シティ・コンソーシアム主催【ミドル世代から65歳以降の生き方について】(2014.5.24)
- 内閣府主催 稲田 朋美大臣による【第4回再チャレンジ懇談会】(2014.5.8)
- 参議院議員会館での参議院公明党議員勉強会【女性起業家としての取組み】(2014.5.8)
- 東京商工会議所 足立支部主催【「助成金・補助金」入門セミナー】(2014.4.30)
- 起業スクール「創己塾」主催【シニア起業支援の取り組みについて】(2014.4.22)
- 三井住友海上火災保険株式会社主催【シニア起業の手続きと成功のポイント】(2014.3.19)
- 東京商工会議所 大田支部主催【「助成金・補助金」入門セミナー】(2014.3.17)
- 東京商工会議所 渋谷支部主催【「助成金・補助金」入門セミナー】(2014.3.7)
- (公社)栃木県経済同友会主催【栃木県産業の『成長』に向けた新たな戦略】(2014.2.25)
- (公財)東京都中小企業振興公社主催【シニア起業家の現状】(2014.2.23)
- 中小企業庁勉強会【レンタルオフィスによるシニア起業家の活性化支援】(2014.2.5)
- 秋田市主催【起業家向けビジネスセミナー】(2014.1.18)
- 日本政策投資銀行主催【DBJ女性新ビジネスプランコンペティション オープニングセミナー】(2013.12.17)
- 東京都中小企業診断士協会主催セミナー(2013.11.26)
- 創価大学主催【「起業の仕方」について】(2013.11.18)
- 堺市主催【定年前後の起業を支援!「シニア起業家」のビジネスプランづくりセミナー】(2013.11.8)
- 成城大学主催セミナー(2013.10.22)
- 社団法人日本テレワーク協会主催【レンタルオフィスを中心とした『シニア起業』支援】(2013.10.9)
- 日本政策金融公庫主催【創業支援フォーラム】(2013.9.7)
- JICA主催【民間企業による助成金活用コンサルティングの実際】(2013.3.1)(2013.7.20)
- 目黒区主催【若年者のための就職支援セミナー】(2013.6.15)
- 総務省主催【テレワーク促進セミナー】(2013.3.22)(2013.3.15)
- 名古屋市市民経済局市民活動推進センター【レンタルオフィスでのシニア起業家支援】(2012. 11.30)
- NPO中央経営支援主催【レンタルオフィスを活用した、ビジネスモデルセミナー】(2012.7.3)
- 明治安田生命主催【助成金活用セミナー】(2011.8.23)